3月11日(日)、小さな発表会「プチコンサート」が大田区の池上会館の集会室で行われました。
これまで教室のスタジオでこじんまりと開催されてきたプチコンサート。6回目にして初めて教室を飛び出し、客席が400もある会場で、本物の発表会さながらのボリュームの演奏会となりました。
本場の発表会(?)とは違って選曲も編成も自由ということもあり、とてもバラエティに富んでいながらも、きちんと「聴かせる」演奏会になっていたのが、さすが生徒さん。
この日は震災から1年という節目でもありましたので、14時46分には、出演者、お客様、スタッフ全員が黙祷を捧げました。
演奏会の最後には、出演された方全員で「ふるさと」を演奏、聴きに来られたみなさまも、手をとりあって歌ってくださいました。みなさんそれぞれの思いが込められた、とても心に響く演奏会になりました。

プチコンサートの常連さん、男性だけのチーム「新橋会」。
これまで教室のスタジオでこじんまりと開催されてきたプチコンサート。6回目にして初めて教室を飛び出し、客席が400もある会場で、本物の発表会さながらのボリュームの演奏会となりました。
本場の発表会(?)とは違って選曲も編成も自由ということもあり、とてもバラエティに富んでいながらも、きちんと「聴かせる」演奏会になっていたのが、さすが生徒さん。
この日は震災から1年という節目でもありましたので、14時46分には、出演者、お客様、スタッフ全員が黙祷を捧げました。
演奏会の最後には、出演された方全員で「ふるさと」を演奏、聴きに来られたみなさまも、手をとりあって歌ってくださいました。みなさんそれぞれの思いが込められた、とても心に響く演奏会になりました。

プチコンサートの常連さん、男性だけのチーム「新橋会」。